トップページ
 お知らせ
 お手伝い先 指導実績
 樋口信夫プロフィール
 会社案内
 の行動科学とは
 スーパー繁盛店の検証
 スーパー繁盛店の事例
 年間kaizen内容
 3ヶ月kaizen内容
 満足度セルフ診断実施中
 スーパー繁盛店への扉
 小集団活動39の原則
 集団経営の指導
 kaizen店長教育
 社員教育
 改善教育ツールソフト
 eコンサルティング
 ネットセミナー
 ビジネスリーダー
 スーパー店長くん
 スーパー繁盛店ゲーム
 改善改革7つ道具
 問題解決の進め方
 フィッシュボーン図
 チャレンジマップ
 分合ミーティングの技術
 仮説検証の技術
 お客様ニーズ分類
 ショッピングCS調査
 お客様満足度CS調査
 従業員満足度ES調査
 売場CS点検
 売場POS
 1分間人時管理
 3分間OJT
 グループコーチング
 PLT360°体質診断
 OJTマニュアル開発
 組合Kaizen研修会
 事務局満足度診断実施中
 組合員満足度診断実施中
 連鎖化/共同店舗組合
 org事務局業務改革
 満足度セルフ診断実施中
 職員満足度調査勉強会
 職員満足ネットセミナー
 職員満足度調査ソフト
 org退治ゲーム
 org組織改革事例
 チャイナ退治ゲーム
 日系企業ネットセミナー
 中国進出企業改善ソフト
左頭右尻尾のチャレンジマップ
左頭右尻尾のチャレンジマップ

左頭右尻尾のフィッシュボーン図は、2種類があり2匹のフィッシュボーン図とも呼んでいます。1匹目は、「原因を分析する時に使う左頭右尻尾のフィッシュボーン図」。2匹目は、「対策を立案する時に使う左頭右尻尾のチャレンジマップ」があります。
右脳を刺激し、左脳を鍛えて系統的に対策を立案する、大脳生理学を取り込んだ、左頭右尻尾のチャレンジマップとは
左頭右尻尾のチャレンジマップの基本図
左頭右尻尾のチャレンジマップ
左頭右尻尾のチャレンジマップの特徴
魚屋の三男坊が
スーパーマーケットの鮮魚売場でコンサルティングの中で考案した

左頭右尻尾のチャレンジマップ

 
@脳波のメカニズムを活用した左頭右尻尾のチャレンジマップは、経営コンサルタント樋口信夫(トンコーシンフ)が、故石川先生が考案した特性要因図とトニーブザン氏が考案したマインドマップを、日々の仕事の中で、或は、現場での改善活動で具体的に使えるようにスーパーマーケットの鮮魚売場のメンバーと一緒になって改良したものです。

A
左頭右尻尾のチャレンジマップは、右脳を刺激し、左脳を鍛えて、問題を系統的に解決するという、大脳生理学を取り込んだ手法です。

B
対策を立案する時に使う左頭右尻尾のチャレンジマップは、古くからあるマインドマップの使い勝手の悪い部分。つまり拡散から収束に移行する際の切れの悪さを改良し、右脳を刺激し、左脳を鍛えて、フィッシュボーン図を原因分析や要因分析だけで使うのでなく、全員の知恵と汗を集めて創造的な対策立案にも使える様に改善しました。

D
左頭右尻尾のチャレンジマップを上手に使いこなすには、分合ミーティング法、BS法、及び、調査診断データを上手に活用することが鍵です。特に、左頭右尻尾のチャレンジマップに合わせて考案した、分合(ぶんごう)ミーティング3つの約束の使い方がポイントです。

E分けることを重視した西洋文化から生まれた、ブレーンストーミング(BS)法。一方、日本文化から生まれた「以和為貴。和を以って貴しと為す」と言われるとおり、合わせることの大切さ。又、三人寄れば文殊の知恵の発想。その分けることと合わせることを組み合わせた分合ミーティング。その使い方が成功のポイントです。特に、分合ミーティング3つの約束が、メンバー一人ひとりのモチベーションを高め、グループパワーを発揮させながら、一つひとつの問題を「科学し」「創造し」「調和させて」、最後は総意で一つの結論を導き出すことができます。
 
チャレンジマップと問題解決ストーリー